タバコは健康に良くないけど、妊活にも良くないの?

妊活一問一答

タバコは健康に良くないのはもちろん、妊活においても男女ともに悪影響しかありません。
女性の場合には卵子の元になる卵胞の数が減少したり、卵子の遺伝子異常が増加することで不妊のリスクが増加してしまいます。
男性の場合には精子の数や運動率が減少するということがわかっています。

妊娠しにくくなるだけでなく、妊娠後もタバコを吸っていると赤ちゃんが低体重で生まれるリスクが高くなるということがわかっています。

妊活、妊娠においてもタバコは百害あって一利もありません。
この機会に禁煙を考えてみてはいかがですか?

妊活にNGな行動はこちらも参考になりますよ

妊活中に避けたいNG行動は?無理ない範囲で改善しましょう。

過剰なダイエットも太りすぎもNG!妊娠しやすい女性の体型と食生活




関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

人気記事ランキング

  1. 1

    妊活、どのタイミングで病院にいくべきか

  2. 2

    大人になってから40度近い高熱を出したことがあるけど精子は大丈夫?

  3. 3

    白色以外は危険なサイン?精液の色が変わったときは泌尿器科で相談を

最近の記事

  1. やっと秋が到来!臨機応変に冷え対策を

  2. 40代でも妊娠できる?実際の妊娠率は?

  3. 「6人に1人」は他人事じゃない!不妊の実像を知るWHO報告

TOP
CLOSE