妊娠しやすくするために食生活はどのような点に気をつければいい?

妊活一問一答

偏りがなくバランスの良い食生活

食生活では女性はもちろん、男性も偏食は避けて、バランスの良い食事を心がけましょう。
野菜は多めに食べるよう意識して、糖質はひかえた方がいいです。
たんぱく質は重要です!たんぱく質が不足すると細胞の栄養不足となり、卵子や精子の成長を妨げてしまいます。

女性は葉酸の摂取も重要!

女性ではさらに葉酸の摂取も重要です!葉酸は水溶性ビタミンであるビタミンB群のひとつです。葉酸が不足すると月経不順や排卵障害等が起こりやすくなってしまいます。
胎児のDNA合成やたんぱく質の合成にもかかわっていて、正常な発育に葉酸は必須です。
葉酸を妊娠前から摂取することで、胎児神経系以上を予防する効果があるということが研究によりわかっています。

ビタミンDで妊娠しやすさがあがる

ビタミンDは卵子の質を高めたり、受精卵を着床しやすくする効果があることがわかっています。
日光を浴びることでも合成されるので日中に散歩をしたり、適度な運動をするのも有効ですが、食事からの摂取も大切です。
ビタミンDは油に溶ける脂溶性なので脂質と一緒に摂取することで吸収率がアップします!

男性は亜鉛が大切!

男性が最も意識して摂取したいのは亜鉛です。亜鉛はたんぱく質やDNAの合成にかかわり、新陳代謝を促すためにとても重要です。
亜鉛は不足すると精子をつくる働きが悪くなってしまうので亜鉛不足には注意しましょう。

男女ともにたんぱく質は大切です。
女性は葉酸とビタミンD。男性は亜鉛を意識的に摂取すると妊娠しやすくなります!



関連記事

特集記事

人気記事ランキング

  1. 1

    精子はできるだけ溜めておいた方がいいの?

  2. 2

    妊活、どのタイミングで病院にいくべきか

  3. 3

    妊活中に避けたいNG行動は?無理ない範囲で改善しましょう。

  4. 4

    あなたの飲むプロテインは大丈夫?生殖機能に影響があることも

  5. 5

    不妊治療の初診はどんなことをするの?

  6. 6

    過剰なダイエットも太りすぎもNG!妊娠しやすい女性の体型と食生活

  7. 7

    若ければ不妊にはならないって本当?

  8. 8

    妊活前に要確認!病院に行くのは健康保険を見直してから

  9. 9

    妊娠しやすくするためにはどんな栄養素を取った方がいいの?

  10. 10

    気温が乱高下する今の時期は「重ね着」&「温め」寄りに

最近の記事

  1. 女性の妊娠率を下げる可能性も?新型コロナウイルス感染症と不妊の関係で分かっていること

  2. どんな人が不妊症になりやすい?男性編

  3. 夏本番!熱中症対策を最優先に、冷え対策も

  4. どんな人が不妊症になりやすい?女性編

  5. レバーは栄養豊富ですが過剰摂取に注意!ビタミンA過剰摂取のリスク


TOP