生理痛が強いけど鎮痛剤を飲んでいれば大丈夫?病院に行った方がいいの?

妊活一問一答

若いころは子宮が成熟されていないため、生理痛が強いということもありますが、年齢が上がるにつれて子宮が成熟していくため、生理痛は落ち着いてきます。
もし、生理痛が年々痛くなっていったり、突然今までになかったような生理痛を感じたり、鎮痛剤などを飲まずにいられないほどの痛みがある場合は迷わずに病院に行きましょう。

妊娠の妨げとなる子宮筋腫(しきゅうきんしゅ)や子宮内膜症(しきゅうないまくしょう)、卵管の炎症等が起こっている可能性があります。これらは20代でも発症することが多い病気です。ひどい生理痛の場合には我慢せず、早めに病院に行くようにしましょう。

年々ひどくなる生理痛や、突然生理痛の痛みが強くなったら子宮筋腫や子宮内膜症、卵管の炎症等を起こしている可能性があります。
妊娠を妨げる要因ですので、早めに通院しましょうね。



関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

人気記事ランキング

  1. 1

    妊活、どのタイミングで病院にいくべきか

  2. 2

    大人になってから40度近い高熱を出したことがあるけど精子は大丈夫?

  3. 3

    白色以外は危険なサイン?精液の色が変わったときは泌尿器科で相談を

最近の記事

  1. やっと秋が到来!臨機応変に冷え対策を

  2. 40代でも妊娠できる?実際の妊娠率は?

  3. 「6人に1人」は他人事じゃない!不妊の実像を知るWHO報告

TOP
CLOSE