妊婦さんアンケート結果:妊娠に気がついた時のエピソード

マタニティ

妊婦さんに妊娠に気づいたきっかけやエピソードを募集したところ、たくさんのお声をいただいたのでこちらでご紹介していきます!

生理の遅れから妊娠に気がついたエピソード

生理がこない、胸の張りが続いている、高温期が続いている事で、「あっ、もしかして。」と思った。
生理予定日を一週間過ぎても、生理の兆候がなかった為、市販の検査薬で調べた。
下腹部の鈍痛があり、そろそろ生理が来るなと思ったらこなくて妊娠してました
生理の予定日を一週間すぎたから、まさか!とおもって妊婦検査薬を買ってみたら妊婦してた
元々が排卵日の性交で生理予定日を把握してて予定日過ぎた後に検査して発覚

生理周期を把握していると生理の遅れから「もしかして妊娠?」と気がつくことが多いようですね。

基礎体温を付けていたから妊娠に気がついたというエピソード

基礎体温をつけており、基礎体温が下がらなかったことと、生理が予定より1週間遅れたことから検査したところ妊娠が発覚しました。
妊娠を狙っていたので、基礎体温を測り続けていました。行為日から考えて高温期が続いたので、妊娠検査薬で検査し、陽性が出ました。その次の日に産婦人科へ行きました。週数が浅すぎましたが笑、無事妊娠がわかりました。
妊娠を望んでいたため、基礎体温を記録していました。高温期が生理予定日になっても続いていたため、生理予定日より5日ほど経ってから市販の妊娠検査薬で確認しました。
基礎体温をつけていたため、高温期が14日続いていた時点で妊娠を察した

基礎体温をつけておくと高温期が続くことで妊娠の可能性に気がつくことがあるようですね。
生理周期の把握とともに基礎体温をつけるのがおすすめです。

体調の変化から妊娠に気がついたエピソード

早く妊娠したく排卵検査薬の使用や基礎体温を測ってました。妊娠するまでフライング検査との戦いでしたが、乳頭痛があり、生理予定日にフライングしたところ陽性でした!
生理がこないのに生理予定前からずっと乳頭が張っていて痛みがあり、昼間に強烈な眠気もあった。
体が常にしんどい状態で生理が始まらなかったため、検査薬を使用した
お腹のチクチク引っ張られるような痛みに検査薬してみようかなと思うきっかけでした
胸の張りで妊娠しているなぁと検査する前から思っていた。
生理予定3日前ごろからチクチクと下腹部が痛かったので予定日に検査薬をしたら薄く陽性が!
検査薬をする前からとにかく眠くてこれは妊娠したかも!と思った。
食欲がすごくて、胸の張りもすごくて、何だかいつもと違うなと思っていました。マックのポテトのLサイズを体が欲して、食べました。

胸のハリや下腹部の痛みなどの体調の変化や、眠気に襲われるのも妊娠のためというケースが多いですね。
マクドナルドのポテトが食べたくなるというエピソードがありましたが、悪阻がひどいときでもマクドナルドのポテトはたべることができたという人もいるみたいですよね。

とても珍しく神秘的なエピソード

パートナーから言われて気づいた
ペットの犬がいつもにも増して甘えん坊になり、お腹の上で寝たり、お腹に顎を置くことが急に多くなりました。
温めてくれてる感がありほっこりしました!
上の子が赤ちゃん赤ちゃんと言い出して、初めはなんのこと言ってるのか分からなかったし本人が赤ちゃんみたいだね〜って言ってたので赤ちゃんと言ってるのだと思ってたのですが身体のだるさと合わせてなにか違うと思って半信半疑で検査薬をしてみたら陽性でした。とっても嬉しかったです

ペットや子供が妊娠に気がついたというエピソードがありました。子供や動物は何かを感じ取ったのでしょうかね。



関連記事

特集記事

人気記事ランキング

  1. 1

    精子はできるだけ溜めておいた方がいいの?

  2. 2

    妊活、どのタイミングで病院にいくべきか

  3. 3

    妊活中に避けたいNG行動は?無理ない範囲で改善しましょう。

  4. 4

    あなたの飲むプロテインは大丈夫?生殖機能に影響があることも

  5. 5

    不妊治療の初診はどんなことをするの?

  6. 6

    過剰なダイエットも太りすぎもNG!妊娠しやすい女性の体型と食生活

  7. 7

    若ければ不妊にはならないって本当?

  8. 8

    妊活前に要確認!病院に行くのは健康保険を見直してから

  9. 9

    妊娠しやすくするためにはどんな栄養素を取った方がいいの?

  10. 10

    気温が乱高下する今の時期は「重ね着」&「温め」寄りに

最近の記事

  1. 女性の妊娠率を下げる可能性も?新型コロナウイルス感染症と不妊の関係で分かっていること

  2. どんな人が不妊症になりやすい?男性編

  3. 夏本番!熱中症対策を最優先に、冷え対策も

  4. どんな人が不妊症になりやすい?女性編

  5. レバーは栄養豊富ですが過剰摂取に注意!ビタミンA過剰摂取のリスク


TOP